物語・・・どんなお話が好きですか?
わたしは、ハッピーエンドが好き。
映画でも、本でも、ドラマでも。
な~んだ、ほらね!
ハッピーエンドヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~に違いない。
結末がわかってしまうような、
わかりやすい系が好き。
単純思考なんですかねぇ(/ω\*)???
それからもぅひとつ。
心惹かれてしまうキャラクターがいることに、
気づきました。
ずっと、
シリーズもので読んでいる小説がありまして。
かれこれ10年くらい前に出会い、
それから全巻読破。
終わって悲しい。。。゚(゚´Д`゚)゚
そんなことも忘れていたこの頃、
ふとしたことから、
続編が新刊で出ていることを知り、
早速購入した次第の本があります。
角川文庫から出ている、
「心霊探偵八雲」シリーズ。
知ってますか?
この3月に2冊の新刊が発売に?!
まじっすか~ヮ(゚д゚)ォ!
購入しましたよ~。
やっぱおもしろい!
読むのが遅いわたしですが、
寝る前の読書タイムでのめり込む!
物語の主人公「八雲」が織り成す、
クールで冷静で、
一見冷酷そうなキャラ。
言葉もつっけんどんで、
決して気の利いた感じじゃない。
だけど、
困ってる人がいたら放っておけない。
じつは熱い人。。。
つっけんどんに突き放すクセに、
いざってときは頼りになって、
信頼できる。
思い返せば、
いつもこういうキャラに惚れちゃいます(*´ω`*)
そして、
そういうキャラが創りだすストーリーに、
のめり込みます。
惚れっぽいのかしら?なんて、
自分のコトを分析してたんですが。
どうもわたし、
こういうキャラに憧れてるんだなって、
最近気づいたの。
こういうキャラになりたいという、
いわば、
理想の自分像ってやつ。
自分がそこにいて、
あたかも自分がストーリーに入り込んで、
めちゃめちゃ感情移入中!
読み終えたあとは、
爽快感と充実感と、
達成感まで感じてるって、
そういうことなのか?!
ずっと、
自分自身がハンパで、
モヤモヤしたものが蠢いてましたが。
どうすればハンパだと思わなくなれるのか?
今はそこにいまして。
なにかに熱中したくても、
妙に冷静だったり、
サイコパスみたいになったり。
自分が自分じゃない感覚が、
なにかしたい!と思うたびに、
現れていましt。
絶対になる!!!
このような覚悟が、
できていなかったのですかね?
・・・と自分に聞いてみた。
確かに確かにσ(-ω-*)フム
覚悟できてなかったわ。
言い訳準備してましたもん。
そうなれない理由とは・・・、
↓ ↓ ↓
だって時間ないし。
だってお金ないし。
だって頭悪いし。
だって・・・の嵐。
言い訳なら、
腐るほど出るわい!
改めて、
いつも惹かれてしまうお話を分析して、
改めて自分の傾向を知る。
あぁ~、
気づきたくなかった。
めんどくさ~い。
覚悟なんてできないよ。
あ、これもわたしの選択の自由なのか。
いっそのこと、
覚悟してしまおう。
一見クールで、
冷徹に見えるかも知れんけれど、
じつは情にあつく、
一生懸命なわたし。
そんなわたしになる!
なっていい!
なれるに決まってるじゃん(笑)
なりたい自分になりゃいいじゃんってことさ。
・・・ってなわけで、
言い訳してた自分を再発見!
八雲くん(←主人公)ありがとう。。。
気づかせてくれた作者さんありがとう。。。
そんでそんで、
このタイミングで、
もう一度、
この本に出会わせてくれたシンクロニシティに万歳\(^^@)/
きっとまた読みたくなるタイミングが来るね。
コメントをお書きください